GFFロゴ2.png
体験予約【都立大学店】
体験予約【碑文谷店】
  • About

  • 料金

  • ご予約

    • 都立大学店
    • 碑文谷店
  • 店舗情報

    • 都立大学店
    • 碑文谷店
  • Blog

    • 都立大学店Blog
    • 碑文谷店Blog
  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​都立大学店

    碑文谷店のBlogはこちら
    • 全ての記事
    • お知らせ(information)
    • 栄養と食事(nutrition&diet)
    • サプリメント(supplement)
    • サービス(service)/オプション(option)
    • Animal Flow(アニマルフロー)
    • Go.Field Maintenance
    • MARE Cycle Field
    • MARE イベントエントリー
    • アイテム(item)
    • スキンストレッチ(skin stretch)
    • スポーツ(sports)
    • トレーナー(trainer)/スタッフ(staff)
    • 加圧トレーニング(KAATU training)
    • トレーニング(training)
    • 健康(wellness)
    検索
    ★☆新商品★☆イナーメ・スポーツアロマ販売開始!!アップオイルやリカバリーオイルがオススメ(^^)/
    • 3月5日
    アイテム(item)

    ★☆新商品★☆イナーメ・スポーツアロマ販売開始!!アップオイルやリカバリーオイルがオススメ(^^)/

    こんにちは(^o^)/ 都立大学、学芸大学,東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジム ゴーフィールドフィットネスの佐藤です★ 本日は、新商品のイナーメ・スポーツアロマのご紹介したいと思います(^^)/ 多くのサイクルロードレースで帯同経験をもつプロマッサージャーkakoさんが現場で選手の意見を拾い開発したアロマブレンド。 イナーメ・スポーツアロマはとにかく吸収力を上げることに重点を置き、研究・開発してきたオイルです。 オイルに必要な性能とは、「成分を筋肉や血液にどれだけ早く届けることができるか」です。 【イナーメ・スポーツアロマの特徴は・・・】 ★ホホバオイルゴールデン100%  → 精製しなくても使えるレベルのホホバオイルを使用 抜群の伸びと吸収性が最高 ★無添加・ナチュラル100% → 「酸化しないオイル」 防腐剤などが入っていなくても長期保存が可能!! (酸化したオイルは日光に当たるとシミやそばかすの原因に…) ★アロマ成分が3%~5%と多く使用 →より筋肉に栄養を届け、血流アップや筋肉を緩める効果が高い (アロマ協会の推奨は1.5%)
    🥤疲労回復(リカバリー)②🛀 Go.Field Fitnessは、皆様のリカバリーもサポートいたします☆
    • 3月4日
    トレーニング(training)

    🥤疲労回復(リカバリー)②🛀 Go.Field Fitnessは、皆様のリカバリーもサポートいたします☆

    こんにちは☆ 都立大学、学芸大学、東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジム、ゴーフィールドフィットネスの佐藤です♪ 前回、スポーツやトレーニング後の身体のメンテナンスとしてアスリートは積極的に”リカバリー”を行っているというお話をさせていただきました。 疲労回復(リカバリー)① こちらから⇒https://www.gofieldfitness.com/post/20220117-recovery リカバリーのタイミングは48時間以内がベストタイミングと言われており、運動後・トレーニング後がおすすめです。 その根拠となる論文が、2009年に報告された「超回復モデル」です。運動後・トレーニング後は、筋線維に対してダメージを受けておりいったん筋力レベルが低下します。24~48時間後の『回復期』でまず修復され、その後に訪れる『超回復期』にて、以前よりも筋力レベルが向上します。これを繰り返すことで、筋力レベルの向上が期待できます。 回復期に当たる48時間以内に、できれば当日の就寝前までにはリカバリーを行うことで、身体の疲労回復が早まり、超回復期に行うトレ
    ⛄【2月のご入会キャンペーン】のお知らせ🎿
    • 1月31日
    お知らせ(information)

    ⛄【2月のご入会キャンペーン】のお知らせ🎿

    こんにちは~!! 都立大学、学芸大学、東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジムのGo.Field Fitness(ゴーフィールドフィットネス)の吉田です♪ 本日より2月に入りましたね!! 月日が流れるのも早く1月が終わりました。 寒さも年明けがピークとなり、先月は雪も降りましたね(*'ω'*) 新型コロナウイルスの新種株が蔓延を始め東京の新規感染者数は更新し、まだまだ予断は許さない状況ですが・・・、ご自身の身体は”待った”はないので最新の注意を払いながらエクササイズを始めてみませんか? 2月のご入会キャンペーンのお知らせです!!! パーソナルトレーニング 初回体験コース 50分×1回 通常\5,000 ⇒ \3,000(税込) 50分×2回 通常\8,000 ⇒ \5,000(税込) ※尚、即日ご入会者は”入会金¥0”(通常¥20,000のところ) ※ご入会者はオプションチケットをプレゼント(無料体験) ⇒ 3点の中からお好きなものをお選びいただけます!! 身体の不調・歪みを解決  ”フィジカルケア” アメリカ発の体幹ワークアウト  ”Anim
    ♪2月のご予約傾向のご案内♪
    • 1月31日
    お知らせ(information)

    ♪2月のご予約傾向のご案内♪

    こんにちは~!! 都立大学、学芸大学、東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジムのGo.Field Fitness(ゴーフィールドフィットネス)の吉田です♪ 2月に入りましたね!! 本日は、節分です。 恵方巻は「北北西」に向かって食べるといいらしいですよ!! 今月の天気予報ならぬ、混雑予想(予約状況)をお伝えいたします 予約枠は常に変動しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 下記サイトからもWEB予約がお取り出来ます。 https://www.gofieldfitness.com/book 新型コロナウイルスの新種株が蔓延を始め東京の新規感染者数は更新し、まだまだ予断は許さない状況ですが・・・、ご自身の身体は”待った”はないので最新の注意を払いながらエクササイズをしていきましょう!! ★専門知識を持ったトレーナーが、 しっかりとサポートさせていただきます(^^)★ ★そしてカラダの中から生まれ変わる!!★ 皆様のご来店、心よりお待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【新型コロナウイルス感染症対
    🛏疲労回復(リカバリー)について考えてみましょう①💤
    • 1月17日
    健康(wellness)

    🛏疲労回復(リカバリー)について考えてみましょう①💤

    こんにちは ♪都立大学、学芸大学、東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジム、ゴーフィールドフィットネスの吉田です♪ スポーツやトレーニング後の身体のメンテナンスとしてアスリートは積極的に”リカバリー”を行っています。 もはや常識といってもいい、リカバリーの重要性は以前にも増して高まっており、それは一般のトレーニング・スポーツ愛好家こそ必要なテクニックになってきます。 リカバリー??英語が得意であればそのままで大丈夫です!! リカバリー = 回復 トレーニング後やスポーツ後のリカバリーは、運動によってダメージを受けた身体を修復する目的で行われます。リカバリーが注目されるようになったのは最近のことで、以前は運動後にクールダウンなどが行われていましたが、ただストレッチングをして終わりという形式的なものが多かったと思います。(学校の部活では下校時間もありすぐ帰らされたのは記憶に残る思い出かと思いますが・・・。) 2010年に発表された論文によるとトレーニング量(ストレス)に応じたコンディショニング量(リカバリー)を実施しなければ、ストレスの度合いが大き
    Animal Flow (アニマルフロー) グループレッスンSTART☆都立大学で楽しめる♪アニマルフロー!
    • 1月15日
    Animal Flow(アニマルフロー)

    Animal Flow (アニマルフロー) グループレッスンSTART☆都立大学で楽しめる♪アニマルフロー!

    皆様、こんにちは♪ アニマルフローインストラクターの齋藤です(^_-) 国内でも人気を集めるAnimal Flow(アニマルフロー) Go.Field Fitnessでも、アニマルファンになる方が増えてきました★★ そして、この度!! 皆様のリクエストにお応えし、Go.Field Fitnessのスタジオ内で行う Animal Flow(アニマルフロー) 『 グループレッスン!!』 を定期開催することが決まりました★ グループレッスンは、通常の個別パーソナルレッスンとは異なり 3名様が同時に受けられるレッスンになっております★ グループレッスンは、2022年2月から『月に2回開催』いたします! 以下、詳細となります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Animal Flow(アニマルフロー) 【グループレッスン : 詳細】 毎月 〇第1土曜日 19:00~19:50(初級者向け) 〇第3水曜日 19:00~19:50(中級者向け) 1レッスン(50分間):定
    🐅2022🐅新年ご入会キャンペーン✨
    • 1月7日
    お知らせ(information)

    🐅2022🐅新年ご入会キャンペーン✨

    こんにちは~!! 都立大学、学芸大学、東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジムのゴーフィールドフィットネスの佐藤です♪ 新年がSTART!!!! なんだか寒さも一段と増し、お鍋がおいしい季節ですね(*'ω'*) 冬は温かい食べ物で身も心もポカポカになります。 食欲もついつい増してしまいますよね…🍲 そして月日が流れるのも早いですね。延期された東京オリンピックが開催されたのは昨年となりました。新型コロナウイルスの新種株が蔓延を始めている雰囲気はあり、まだまだ予断は許さない状況ですが・・・ 2022年こそ何かを変えたいという方!!! お身体を変えていきませんか! 新年のお得なキャンペーンのお知らせです!!! ※パーソナルトレーニング 初回体験コース 50分×1回 通常\5,000 ⇒ \3,000(税込) 50分×2回 通常\8,000 ⇒ \5,000(税込) ※即日ご入会者は”入会金¥0”(通常¥20,000のところ) 【カラダの中から生まれ変わる!!】 このお得なチャンスをお見逃しなく。。。(''◇'')ゞ ぜひぜひ、体験しにいらしてくださ
    🎁2022年 新春福袋🎁 販売スタート!!
    • 1月4日
    お知らせ(information)

    🎁2022年 新春福袋🎁 販売スタート!!

    ♪♪♪ ✨初✨となる福袋をから販売いたしますヾ(≧▽≦)ノイェーイ♪♪♪ 目的別に3種類をご用意させていただきました 『疲労回復袋』 ★★★日々の疲労が抜けにくいな…という方に是非オススメ★★★ 疲労回復するには”睡眠” ”休息”をしっかり取ることが大切です。 そんなサポートグッズを入れてみました。このリカバリーパックをお試 しあれ!!! 『脂肪燃焼袋』 ★★★2022年こそはとお思いの方!!★★★ 正月太りの助っ人としてもオススメ。もう少し身体を引き締めたい… その為には脂肪燃焼袋の力を借りて、脂肪に鞭を打ちましょう!!笑 トレーニングとの併用で実感できると思います。 『美容袋』 ★★★もっと綺麗に、可愛く、あくなき探求心をあなたに・・★★★ 美容は、外からのスキンケアばかりじゃない! 内面からの必要な栄養素をお試しあれ!! ¥5,000(税込) ※数量限定の店頭販売のみ ※現金のみ 👆袋は青と赤の2種類となりますが、特に意味はありません・・・笑 福袋の中身は・・・内緒ですが・・・ 皆様が満足のいくお得なものを作りました♪(^-^)♪ 今まで
    🎍本年もGo.Field Fitnessをよろしくお願いいたします🎍
    • 1月1日
    お知らせ(information)

    🎍本年もGo.Field Fitnessをよろしくお願いいたします🎍

    🌞あけましておめでとうございます🌞 ☆本年も、Go.Field Fitnessを宜しくお願いいたします★ 今年は、寅年ですね。コロナも吹き飛ばし、悪い流れも威嚇して受けつけないような年になると良いですね!! 今年もフィットネスライフを充実にしていきましょう。 皆様のご来店、心よりお待ちしております。 □ パーソナルトレーニング □ 血流促進 □ 加圧トレーニング □ スキンストレッチ(筋膜アプローチ) □ サプリメント なら、是非☆ 当店にお任せください☆☆ 東急東横線『都立大学駅』南口より徒歩2分‼ 日本発!スキンストレッチ公式採用 パーソナルトレーニング・コンディショニングジム Go.Field Fitness Personal Training Gym 東京都目黒区平町1-25-5 アペックス1F TEL:03-6339-7413 ◆××××××××××××××××××××××××××××××××××◆ instagram @gofieldfitness Facebook @Go.Field Fitness ◆×××××××××××××
    💪腸に菌を送り込め!!
    • 2021年12月25日
    栄養と食事(nutrition&diet)

    💪腸に菌を送り込め!!

    都立大学、学芸大学、東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジム、ゴーフィールドフィットネスの佐藤です♪ 🎅メリークリスマス🎄✨ 昨日のクリスマスイブや、年末に差し掛かり、飲み食いをする機会が増えている方も多いのではないでしょうか??(^^)/ 暴飲暴食などの食生活の乱れから、とてもデリケートな腸の環境が乱れて、便秘や下痢の原因や肌荒れ等を起こしやすくなったりします。 そんなシーズンこそ腸内環境を元気に保つこと!バランスを整えること!!が大切です★★★ 腸内環境のバランスを整え、体に良い働きをしてくれる菌と言えば、『乳酸菌=ヨーグルト』を思い浮かべる方が多いかと思います。 ヒトは腸内に様々な菌を飼っているが、大きくは善玉菌・悪玉菌・日和見菌と呼ばれる3種に分類されます。 偏った食事やその他の様々なストレス要因によって、悪玉菌が増えていくと日和見菌も悪玉菌と一緒になって腸内で悪さをして善玉菌が圧倒されてしまいます。 それによるお腹の不調が引き金となり、身体にも様々な不調が現れます。 もちろん、トレーニング効果にも影響を及ぼしてしまうのです!! 反
    1
    2345
    GFFロゴ2.png

    ​ご予約・お問い合わせ

    都立大学

    03-6339-7413

    碑文谷

    080-4772-8918

    ゴーフィールドジャパン

    販売促進、セールスプロモーション、店舗運営代行 スポーツ関連企業のすべてをサポート。

    http://www.gofieldjapan.com/

    会社概要

    プライバシーポリシー

    特定商取引法の表記

    加圧トレーニング注意事項

    会員規則

    GoFildteam_logo2.png

    チームユニフォーム カスタムオーダー

    ■NIKE

    https://www.gofieldteam.com/

    ■UNDER ARMOUR

    https://www.2nd.gofieldteam.com/

    MARE Cycle Field

    Animal Flow

    ​キャンペーン

    Sprout オリジナルプロテイン

    出張トレーニング

    © 2018 Go.Field Fitness