こんにちは!
都立大学、学芸大学、東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジム
Go.Field Fitnessの佐藤です♪
花粉がすごいですが・・・笑
皆様体調いかがでしょうか??
少しずつ暖かくなってきて、もう春ですね!!
これから、肌を露出する機会が多くなってきますので、今から少しずつ身体を動かしていかなくてはですね!(^-^)!
どうすればエネルギー消費量をアップし、痩せに導くことができるのか・・・?(^◇^)
私達が1日に消費するエネルギーは、
『基礎代謝量』『身体活動』『食事誘発性熱産生』の3種類で構成されています。
痩せるために必要なことは、この3種類を増やし、消費カロリーを多くすること!!!!が大切です。
今回は!!その中で『基礎代謝量』についてのお話を・・・
基礎代謝量とは・・・
呼吸をしたり、心臓を動かしたり、体温を調節したり、生命活動を保つ為に消費される量のことです。
基礎代謝は安静にしていても消費されるエネルギーで、1日の総消費エネルギーのうち、60%の割合を占めています(*^^*)
体重・体組成、年齢、性別等の影響を受ける為、運動することで、エネルギー消費量をアップすることができます♪
また、加齢とと共に基礎代謝量が減少する背景には筋肉量の減少があります。
適度な運動で筋肉量を維持すると、基礎代謝量の著しい減少を防ぎ、エネルギー消費量の維持につなげることもできます。
つまり!!
基礎代謝を上げるには、筋肉量を増やしていくことがキーです(^^)/★★★
効率よく筋肉量をアップしていくには…。
大きな筋肉を鍛えてあげることが重要となります!!
大きな筋肉は、【大腿四頭筋(太もも)】【ハムストリングス(もも裏)】【大殿筋(お尻)】【大胸筋】【広背筋】等が代表的です。
特に、下半身の大殿筋や太ももまわり(大腿四頭筋&ハムストリングス)で、全身の50%を占めています。
なので、「スクワット」はとてもお薦めなトレーニングですよ(=゚ω゚)ノ
ぜひぜひ、在宅ワークの合間にでもやってみてください~♪♪
Comments