こんにちは☆
都立大学、学芸大学 のパーソナルトレーニングジム
ゴーフィールドフィットネスの齋藤です♪
本日は、当会員の女性のお客様に大人気な
【ウォーターバッグ】
を使ったトレーニングをご紹介いたします(^-^)!

ウォーターバッグとは・・・
専用のバックの中に水が入ったトレーニングギアとなってます★★
バックの中に入った『水』を動かしたり、止めたりすることにより
不安定な負荷がかかり、体幹部のインナーマッスルが多く使われ、『ボディメイク』『パフォーマンスアップ』といったシーンで大活躍なアイテムとなってます(^_-)-☆
水が揺れる音や、水の動きが面白くて
女性の会員様に大人気です(^^)
是非、揺れを楽しみながらトレーニングしてみて下さいね★
それでは、ウォーターバッグを使った
メニューのご紹介♪
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
●スクワット●

ウォーターバッグを抱え、足を肩幅に開きます。
お腹に軽く力を入れ背筋を安定させます。
★POINT★
バックは、抱えたり、背中に乗せたりすることで、色んな角度から下半身に刺激を入れることができますので、日によってバリエーションに変化をつけていくのがオススメです♪

カカトに重心をのせ
体幹を安定させた状態で、ゆっくりお尻から沈んでいきます。
POINT★
お尻は、床と水平になるくらいまで下げると
下半身全体に効いてきますよ♪
10回~20回を目安に3セットくらいがオススメです(^^)/
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
●ツイストランジ●

こちらのトレーニングは、通常のランジスクワットの最後にツイストを入れることにより
『腹直筋』や『腹斜筋』も一緒にトレーニングすることができる上級者向けのトレーニングです★
先ずは、
ウォーターバックを持った状態からスタートします。
片方の足に体重をかけ、体重をかけた足(軸足)を後ろに下げます。
下げた足のカカトは軽く上げ、前足に体重がかかるように身体を安定させます。

前足のカカトに重心をのせながら、
ゆっくりとお尻を沈めていきます。
床と水平くらいまで下げたら、骨盤より上(上半身)を軸足方向に捻っていきます。
こちらを繰り返していきます。
ややハードめなトレーニングですが
10回~15回を目安に2セットくらいがオススメです★
POINT★
上半身を捻って際は、骨盤を動かないように
しっかりと安定させます。
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
ウォーターバッグを使ったトレーニングは・・・
スポーツパフォーマンス向上に
オススメなトレーニングですので、
体幹トレーニングを極めたい方。
『バランス』や『軸』を意識している方。
にオススメです(^^)/
→体幹トレーニングの効果いついて詳しくは、こちらから←
是非、当店の体幹トレーニングをお試し下さい(^_-)-☆
□ 加圧トレーニング
□ パーソナルトレーニング & 出張パーソナルトレーニング
□ スキンストレッチ
□ ペアストレッチ
なら、是非☆
当店にお任せください☆
☆お電話からのご予約はこちらから★
TEL 03-6339-7413
☆WEBからのご予約はこちらをクリック★
東急東横線『都立大学駅』南口より徒歩2分‼
Go.Field Fitness Personal Training Gym
東京都目黒区平町1-25-5
TEL 03-6339-7413
◆×××××××××××××××××××××××××××××××××××××◆
instagram @gofieldfitness
Facebook @Go.Field Fitness
◆×××××××××××××××××××××××××××××××××××××◆
#ゴーフィールドフィットネス #都立大学 #学芸大学 #加圧トレーニング #パーソナルトレーニング #スキンストレッチ #筋膜リリース #ダイエット#ボディメイク #バストアップ #ヒップアップ #gofield