こんにちは!
都立大学、学芸大学、
東急東横線沿いのパーソナルトレーニングジム
ゴーフィールドフィットネスの吉田です♪
骨盤・背骨と切っても切れない関係にある呼吸

意外と知られていない、そのメカニズムは?
骨盤・背骨そして呼吸の関係を語る上で欠かせないのが、我々の大切な臓器を納める籠の骨組みである肋骨、そしてその肋骨の集合体である胸郭。
この胸郭の中には肺が存在し 息を吸えば膨らみ、息を吐けば元に戻る。
この単純な動きが胸郭を伸び縮みさせます。
その動きの中で胸郭に繋がっている背骨は動き、その下の骨盤までもが一緒に動くのです。
イラストのように骨盤の傾きが出れば、背骨が丸まり、胸郭が膨らまなくなり呼吸も浅くなってしまうのです。

現代人の多くはストレスで呼吸が浅い状態。本来常に動いている背骨や骨盤が凝り固まり結果的に肩こり・腰痛などの身体の不調に繋がっているのです。
大事なのが深い呼吸を意識することで様々なトラブルの解決に繋がってくるとこと。
普段のエクササイズ中も大きな呼吸を心がけて実施してみて下さいね!
当店では、お身体の不調に対するご相談も承っておりますので気になる方はお問合せ下さい!!